ダーツ 自宅での練習法

ダーツ写真

ダーツボードが無い方でもできる練習法をご紹介します。
僕自身、仕事終わりに行くことができない場合自宅練習しています。

そもそも家で練習できるの?

実はググれば、ダーツをお家で練習する方法って結構出てきますよ。
(すでに知ってる方も多いかもしれないんですが…。)

ただこのブログは僕と同じレベルぐらいの方へ向けているので
参考になれば、嬉しいです。

毎回お店に行くのも大変ですし、お金もかかりますよね。
特に僕と同じレベルだと、頻繁にダーツの練習をしないと
すぐ下がっちゃいますし…。
(僕もB8→C7になりました。)

なので、コスパ最強のお家でのダーツ練習法を紹介します。


1.紙飛行機での練習紙飛行機

子供の頃に誰でも一度は遊んだことのある「紙飛行機」。
まさかの方法ですが、けっこう昔からあるダーツの自宅練習法みたいですね。
しかし、なぜ紙飛行機なのか?

  1. ダーツと同じく「放物線を描き飛んでいく
  2. ダーツと同じく「無駄な力を入れないように意識する

上記の理由が挙げられます。
僕そうですが、的に入れようと必死になりすぎて
余計な力が入ってしまうケースが多いです。

僕と同じレベルであれば、同じ悩みを抱えている人多いのでは無いでしょうか?
この練習は、この記事を読んだあとにでもすぐ実行できますね。


2.素振り

まさかの「素振り」。
いや、全然バカにできないです。

ダーツは反復練習で、体で覚えていくイメージなので
素振りはかなり有効です。

これはお家以外でも、仕事中や移動時間などでも
思い立ったらすぐできます。

というか、ダーツを練習中の人は無意識にやってると思いますw
「バス停で、おじさんが傘をゴルフクラブにして素振りしている。」
あれとまさに同じです。

プロ野球選手でも、素振りせずにプロになった人はいないですよね。


3.イメトレ

ここでのイメトレは、ただ的をイメージして
素振りや、紙飛行機を飛ばすのではなく、
結論からいうと、「試合観戦」です。

このご時世、ありがたいことに、いつどこにいても
動画というコンテンツを視聴することができます。

やっぱりプロの試合は展開も早いし
レベルも半端ないので、見るだけでも価値ありです。
普段ダーツしない人でも、プロの試合を見せるとけっこう反応いいです。
(簡単そうに入れるので、ダーツ簡単って思われるかもですが。)

【おすすめ動画】

沖縄出身のダーツプロ選手「大城利樹」さんの試合です。
めっちゃ頑張って、沖縄をダーツで盛り上げて欲しいですね。
(ダーツも甲子園ぐらい盛り上がればいいのに。)


    今回紹介した、お家でできるダーツ練習法です。
  1. 紙飛行機
  2. 素振り
  3. イメトレ

コスパ最強で、毎日できますw

最後にお伝えしたいのが、全部目的を持って行って欲しいということです。
ただ、紙飛行機を投げて、素振りして、youtube見てもあまり効果無いと思うので
自分の苦手な、テイクバックだったり、スタンスだったり
細かいところを意識するのがいいかな〜と思います。


最近ですが、Twitter始めました。
全然慣れて無いので、まだよくわかってないのですが
WATAWATAで検索すると出て来ると思います。
(プロフィールのURLとかあるのかな?)

よろしければフォローお願いします(^ ^)

投稿者:

watawata

カレンダー通りに働くサラリーマン。 仕事帰り、週末にお酒を飲みながらダーツを楽しんでいます。